日本一の高さを誇るビルと言えば、
大阪にある“あべのハルカス”。
当然、あべのハルカスから眺める初日の出も絶景で、
人気の鑑賞スポットとなっています。
ただし、あべのハルカスで初日の出を見るには、
チケットの購入が必要。
「チケットの価格は?」
「どこで購入すればいいの?」
といった疑問に答えるために、
ここではチケットの入手方法について、
詳しく紹介します。
また、あべのハルカスでの日の出の時間や方角、
周辺のホテル情報なども一緒にまとめていくので、
参考にしてみてくださいね。
Contents
あべのハルカスで初日の出!チケットについて詳しく解説!
あべのハルカスでは元旦限定で、
朝6時〜8時まで特別営業をしており、
展望台やヘリポートから初日の出を眺めることができます。
ただし、展望台やヘリポートへの入場には
“特別入場券”
というチケットを購入しないといけません。
通常の入場券も販売されていますが、
それでは8時からしか入場できないので
注意してください。
特別入場券は
“レギュラーコース”と
“プレミアムコース”の2種類あります。
それぞれ詳しく解説しましょう。
※2019年元旦の情報はまだ公開されていないので、
2018年の情報をもとにまとめています。
◆レギュラーコース
レギュラーコースは、
展望フロア
“ハルカス300”(58階・59階・60階)への
入場券になります。
価格:3,000円/1枚(大人・子供ともに)
※悪天候の場合も払い戻しなし
販売枚数:450枚
◆プレミアムコース
プレミアムコースは、
ハルカス300に加えて、
あべのハルカス屋上ヘリポートへの入場券です。
価格:4,000円/1枚(大人・子供ともに)
※悪天候の場合は
レギュラーコースとの差額1,000円を払い戻し
販売枚数:50枚
▼入場時間
朝6時〜8時まで
(8時を過ぎても引き続き展望台は利用可能)
▼購入時期・購入場所
11月1日から全国のファミリーマート
“Famiポート”にて販売(予定)
(先着順で売り切れ次第販売終了)
あらかじめチケットを購入してから来場するので、
当日の混雑が避けられるのが嬉しいですね。
チケットは先着順なので、
早めに購入しておきましょう!
Sponsored Link
あべのハルカスの日の出時間と方角は?
あべのハルカスから初日の出が見られる時間は、
7時05分ごろで、
方角は東南東。
日本一高いビルなだけあって、
かなり見通しがいいですよ。
気候が良ければ、
雲海の向こうから初日の出が昇る、
神秘的な光景を見ることができます。
混雑はしませんが、
やはり日の出がよく見える東側が人気なので、
少し早めに到着しておきましょう。
あべのハルカス周辺のおすすめホテルベスト3!
◆大阪マリオット都ホテル
あべのハルカス内にある
“大阪マリオット都ホテル”。
同じ建物内にある展望台へ向かうだけなので、
ギリギリまで部屋でくつろげるのが魅力的。
行き届いたサービスと洗練された空間で、
満足度の高い時間を過ごせます。
高層階の部屋であれば、
展望台並に美しい景色を堪能できますよ。
↓予約はこちら
大阪マリオット都ホテル
◆ホテルバリタワー大阪天王寺
あべのハルカスから300mほどの距離にある、
“ホテルバリタワー大阪天王寺”。
館内は室内からカフェに至るまで
すべてバリ風に仕立てられており、
日本にいながらにして
南国リゾート気分を味わえるホテルです。
“大人がはしゃげる”
をテーマにしているので、
カップルや夫婦、
友達同士での宿泊におすすめですよ♪
↓予約はこちら
ホテルバリタワー大阪天王寺
◆ヴィアインあべの天王寺
天王寺公園を一望できる
“ヴィアインあべの天王寺”は、
あべのハルカスから約200m。
立地が良く、
あべのハルカスへも他の観光地へも
アクセス良好なのが嬉しいポイント。
リーズナブルな価格なのに、
館内・室内はとてもきれいで、
ゆっくりとした癒やしの時間を
過ごすことができますよ。
↓予約はこちら
ヴィアインあべの天王寺
あべのハルカスで初日の出を見る!チケットの入手方法は?まとめ
初日の出をあべのハルカスで見る場合の、
チケットの入手方法や
周辺のホテルについてまとめました。
初日の出以外でも、
美しい景色が見られるあべのハルカスですが、
やはり初日の出の美しさは別格!
ゆっくりと落ち着いて初日の出を堪能したいという人は、
ぜひあべのハルカスの展望台に
足を運んでみてくださいね。