全国から有名な伝統太鼓や、
創作太鼓の奏者が集まる
“全国太鼓フェスティバル”。
その人気は年々高まっており、
現在では
“太鼓の甲子園”
と呼ばれるようになりました。
例年、県内外から、
3000人もの人々が訪れ、
迫力のある太鼓の音に心踊らせます。
まだ足を運んだことがないという人も、
一見の価値アリですよ!
ここでは、そんな全国太鼓フェスティバルの、
今年の日程や見どころ、
おすすめの周辺のホテルをまとめました。
この記事を読んで興味を持った人は、
ぜひ足を運んでみてくださいね。
Contents
全国太鼓フェスティバル2018の日程は?
全国太鼓フェスティバルの、
今年の日程や場所などを紹介します。
▼開催日時
2018年10月21日(日)
10時~15時(予定)
▼開催場所
陸前高田市総合交流センター
(夢アリーナたかた)
▼入場料等
自由席2000円(事前購入)
入場手形申込フォームはこちら
http://www.3riku.jp/taiko/mailform/gotyuumon.html
当日券3000円
(中学生未満は無料)
▼アクセス
<電車の場合>
JR大船渡線BRT高田高校前駅から徒歩5分
<車の場合>
東北自動車道
「盛岡IC」から約2時間
「花巻IC」から約1時間30分
「花巻前沢IC」から約1時間30分
「一関IC」から約1時間30分
▼問い合わせ
全国太鼓フェスティバル実行委員会事務局
(陸前高田市商工観光課)
TEL:0192-54-2111
▼公式サイト
Sponsored Link
全国太鼓フェスティバル2018の見どころ!
全国太鼓フェスティバルの見どころと言えば、
やはり全国から集まった
太鼓奏者たちの迫力ある演奏。
ここからは、
その中でも特に注目したいチームと、
演奏以外での見どころを紹介しましょう。
◆気仙町けんか七夕保存会
今年の全国太鼓フェスティバルでは、
10の団体が太鼓の演奏を行います。
その中でも注目したいのは、
全国太鼓フェスティバルが
生まれたきっかけでもある
“気仙町けんか七夕保存会”。
気仙町では8月に、
“けんか七夕”という祭りが行われており、
その時に山車の上で激しく打ち鳴らされるのが、
“けんか七夕太鼓”。
その太鼓を活用して地域興しができないか、
という思いから生まれたのが、
全国太鼓フェスティバルなんです。
イベントのきっかけとなった“けんか七夕太鼓”に、
ぜひ注目してみてください!
◆可愛い入場手形
会場への入場チケットとなる“入場手形”。
これも、
全国太鼓フェスティバルの見どころの1つです。
地元産の気仙スギの間伐材を使って作られており、
紐のついた手形風の板に、
趣向を凝らした、
可愛らしいデザインの焼印が押されています。
入場手形は1枚1枚手作りで製作されており、
毎年デザインが変わるのも魅力的なポイント。
毎年足を運んで、
入場手形をコレクションするのも楽しいですよ!
全国太鼓フェスティバル周辺のおすすめホテルベスト5!
全国太鼓フェスティバルが行われる陸前高田市は、
新鮮な海の幸や、
リアス式海岸の美しい景観も有名。
全国太鼓フェスティバルに出向いた際には、
宿に泊まって、
のんびりと陸前高田市を堪能してみてください。
▼キャピタルホテル1000
会場まで車で5分ほどの場所にある、
“キャピタルホテル1000”。
5年前に移転したばかりなので、
館内はとても綺麗で清潔。
旬の海の幸や山の幸をふんだんに使った、
美味しい料理が自慢の宿です。
↓予約はこちら
キャピタルホテル1000
▼ホテル三陽
部屋は綺麗で料理も美味しく、
お値段もリーズナブルという、
三拍子揃ったホテルの“ホテル三陽”。
連泊する場合には、
献立が重複しないように、
日替わりメニューを意識している、
という心遣いも嬉しいポイント。
会場までは車で7分ほど。
↓予約はこちら
ホテル三陽
▼玉乃湯
玉山金山にある鉱泉を利用したお風呂が自慢の、
“玉乃湯”。
会場までは車で約20分。
大自然の中にあるので、
小川のせせらぎや虫の声なども聞こえ、
静かでゆっくりとした時間を過ごすことができます。
日帰り入浴もできるので、
宿泊しない人でも、
足を運んでみてはいかがですか?
↓予約はこちら
玉乃湯
▼大船渡温泉
陸前高田市の隣、
大船渡市にある“大船渡温泉”は、
大船渡湾を一望する景色が魅力の宿。
大浴場や露天風呂から、
日の出や漁火などの絶景が楽しめます。
会場までも車で20分ほどと、
アクセスも良好ですよ!
↓予約はこちら
大船渡温泉
▼民宿吉田
会場までは車で約7分という近さにある、
“民宿吉田”。
漁師さんが経営している民宿で、
食材はその日の漁に出て
調達した新鮮なものばかり!
アットホームな雰囲気なので、
まるで実家に帰ったような気分でのんびり過ごせますよ。
↓予約はこちら
民宿 吉田 <岩手県>
全国太鼓フェスティバル2018!日程やおすすめのホテルを紹介! まとめ
2018年の全国太鼓フェスティバルについて、
日程や見どころ、
おすすめのホテルなどを紹介しました。
いかがでしたか?
全国太鼓フェスティバルや宿での時間を通して、
その土地の文化や自然を、
存分に堪能してくださいね。