北海道最大級の菊の祭典、
“北見菊まつり”。
1万5千鉢を超える菊花が一堂に会し、
ずらりと並べられた様々な展示は、
ため息が出るほど美しいものばかり。
菊と言えば仏花のイメージが強いですが、
そんなイメージも吹き飛ばす迫力ですよ。
同時開催される
“きたみ物産まつり”や
“オホーツク北見ハロウィーンフェスティバル”
も見どころ!
来場者は期間累計で
4万人を超える大注目イベントなので、
北見菊まつりの詳細について、
リサーチしておきましょう。
ここでは、2018年の北見菊まつりについて、
日程や駐車場情報、
おすすめのホテルについてまとめていきます。
ぜひ参考にしてみてください。
Contents
北見菊まつり2018の日程は?周辺の駐車場情報も紹介!
今年の北見菊まつりの日程や、
周辺の駐車場情報を紹介します。
▼開催日時
2018年10月19日(金)~28日(日)
10時~16時
▼開催場所
(北見芸術文化ホール前)
(中央プロムナード)
▼入場料等
入場無料
▼イベント内容
- 菊人形展
(テーマ:NHK大河ドラマ「西郷どん」) - 菊花展
- 菊花コンクール展
(10月20日~28日) - きたみ物産まつり
- オホーツク北見ハロウィーンフェスティバル
(10月25日・27日・28日)
▼アクセス
<電車の場合>
JR石北本線「北見駅」から徒歩3分
<車の場合>
十勝オホーツク自動車道「北見中央IC」から約8分
または「北見東IC」から約15分
▼駐車場
北見芸術文化ホール横に
400台分の無料駐車場あり
ただし期間中はかなりの混雑が予想されるので、
できる限り公共交通機関の利用をおすすめします。
無料駐車場が満車の場合は、
周辺の有料駐車場を利用してください。
周辺の駐車場情報
https://www.navitime.co.jp/parking/around/?node=00358656
▼問い合わせ
きたみ菊まつり実行委員会事務局
(北見市役所観光振興課)
TEL:0157-25-1244
▼公式サイト
Sponsored Link
北見菊まつり周辺のおすすめホテルベスト5!
北見菊まつりはJR北見駅の近くで行われ、
周辺にホテルや宿がたくさんありとても便利。
その中でも、
特におすすめのホテルを5つ紹介します!
▼ホテルルートインGrand北見駅前
北見駅から徒歩1分という、
駅に最も近いホテル
“ホテルルートインGrand北見駅前”。
食事付きの充実プランから、
素泊まりプランまで幅広く対応。
近くにはコンビニや飲食店も多いので、
利便性は抜群です。
↓予約はこちら
ホテルルートインGrand北見駅前
▼天然温泉 常呂川の湯 ドーミーイン北見
アルカリ性の天然温泉が自慢の
“天然温泉 常呂川の湯 ドーミーイン北見”。
温泉は、
冷え性・筋肉痛・神経痛・打ち身
などに効能があると言われているので、
ゆっくりと体を休めるのに最適。
他にも露天風呂やサウナも完備。
北見駅から徒歩5分で、
アクセスも良好ですよ。
↓予約はこちら
天然温泉 常呂川の湯 ドーミーイン北見
▼きたぐちホテル
北見駅から徒歩5分という好立地にある、
“きたぐちホテル”。
北見周辺は観光地でもあるので、
夕飯は外で食べるという人のための、
朝食サービスプランが人気。
きれいな館内と行き届いたサービスを、
リーズナブルな値段で利用できるのが魅力ですね。
女性に嬉しい充実したアメニティも、
おすすめポイントです。
↓予約はこちら
きたぐちホテル
▼コンフォートホテル北見
北見駅から徒歩3分の場所にある、
“コンフォートホテル北見”。
宿泊から21日前までの早期予約なら、
朝食付きで1人2500円~という
かなりお得なプランもあります。
全室禁煙なので、
女性やお子様、
タバコが苦手な人にもありがたいですね。
↓予約はこちら
コンフォートホテル北見
▼北見ピアソンホテル
館内は快適でコストパフォーマンスの良い、
“北見ピアソンホテル”。
北見駅から徒歩5分。
広々とした天然温泉の浴場や、
サウナ、マッサージルーム、
リラックスルームも完備されており、
癒しのひとときを過ごせます。
大浴場は男性専用なのが少々残念ですが、
女性には、
アメニティまたは朝食の無料サービスがつきますよ。
↓予約はこちら
北見ピアソンホテル
北見菊まつり2018!日程は?駐車場やおすすめのホテルを紹介!まとめ
今年の北見菊まつりについて、
日程や駐車場情報、
周辺のおすすめホテルについてまとめていきました。
いかがでしたか?
10日間に渡り開催されるイベントなので、
ゆっくりと時間を取って見て回るのもおすすめ。
スタンプラリーやステージイベントなども開催されるので、
子供から大人まで、
家族みんなで楽しんでください!