横浜には、
数多くの初日の出スポットがあります。
ただ、有名所はどこも混雑していて、
なかなかゆっくりと
初日の出を見ることができません。
そこでおすすめしたいのが、
“横浜港シンボルタワー”
からの初日の出。
初日の出がきれいに見える場所でありながら、
それほど混雑しない
絶好の穴場スポットですよ♪
時間帯によっては
多少混雑することもあるので、
横浜港シンボルタワーが混雑する時間や、
日の出の時間、方角などについて紹介しましょう。
横浜港シンボルタワーで
初日の出を見ようと計画している人は、
ぜひ参考にしてみてくださいね。
Contents
横浜港シンボルタワーで初日の出!日の出の時間や方角は?
まずは、
初日の出が見える時間や方角について
確認しておきましょう。
横浜港シンボルタワーから初日の出が見えるのは、
6時50分ごろで、方角は東南東。
ちょうど房総半島の方向になります。
海に面しているので障害物などもなく、
天気が良ければ
とてもきれいな初日の出を拝むことができますよ。
横浜港シンボルタワーは海沿いで、
展望ラウンジは吹き抜け。
とても寒いので、
防寒対策はしっかりとしてくださいね!
Sponsored Link
横浜港シンボルタワーが混雑する時間について解説!
元旦に臨時営業する横浜港シンボルタワーは、
“○○タワー”と名のつく初日の出スポットの中では、
比較的混雑が少ない場所です。
とは言え、
それなりに多くの人が訪れるので、
タイミングによっては混雑してしまうことも。
最も混雑する時間帯は、
臨時営業開園時間である5時ごろから、
日の出時間を含めた7時過ぎごろまで。
ただ、
展望ラウンジの一番前で見たい!
という場合は、
開演時間前からスタンバイしておきましょう。
そうでないなら、
5時過ぎてから足を運んでも十分間に合いますよ。
タワー自体が小高い丘の上にあるので、
展望ラウンジからの眺めにこだわらないのなら、
タワー周辺で初日の出を見ることもできます。
そしてもう1つ混雑するタイミングが、
“帰りに駐車場から出る時”。
元旦の臨時営業は9時までなので、
初日の出を見終わったらみんな一斉に帰って行きます。
その際に、
駐車場の料金所ゲートまでが
とても混雑します。
混雑の波が引くのを待つと、
スムーズに駐車場から出られますよ。
横浜港シンボルタワー周辺のおすすめホテルベスト3!
遠方から横浜港シンボルタワーに向かう場合には、
近場での前泊がおすすめ。
横浜港シンボルタワー周辺の
おすすめのホテル情報を紹介するので、
参考にしてみてください。
◆ホテルニューグランド
横浜港シンボルタワーから約3.7kmの場所にある、
“ホテルニューグランド”。
開業から90年を超える老舗ホテルです。
館内はクラシカルかつ落ち着いた雰囲気で、
ちょっとした大人ならではの
贅沢を味わうには最適。
至れり尽くせりのサービスで、
1年の疲れを癒やしてみてはどうですか?
↓予約はこちら!
ホテルニューグランド
◆ホテルモントレ横浜
バンクーバーをイメージして作られた
クラシックモダンなホテル、
“ホテルモントレ横浜”。
横浜港シンボルタワーまでの距離は約3.8km。
横浜港を一望でき、
特に最上階にあるレストランからの夜景は絶景です。
初日の出の前菜として、
まずは夜景をじっくり味わっておくのも乙ですよ。
↓予約はこちら!
ホテルモントレ横浜
◆ローズホテル横浜
“ローズホテル横浜”は、
横浜港シンボルタワーから
約3.9kmの場所にあるホテル。
中華街のすぐ近くということもあり、
室内にはどこかオリエンタルな雰囲気が漂います。
ホテル内にも、
個室で中華料理のコースを楽しめる
レストランが入っているので、
外出せずとも充実した食事が楽しめますよ。
↓予約はこちら!
ローズホテル横浜
横浜港シンボルタワーで初日の出を見る!混雑はいつごろ?方角は? まとめ
横浜港シンボルタワーで初日の出を見る場合の、
混雑する時間や日の出の時間や方角、
周辺のおすすめのホテルについてまとめました。
いかがでしたか?
横浜といえば港町のイメージが強いので、
“最も横浜らしい初日の出”が見られるのは、
横浜港シンボルタワーになりますね!
初日の出のプランがまだなら、
ぜひ横浜港シンボルタワーで、
初日の出を拝んでみてください!