5月の第2日曜日は母の日です。
日頃なかなか伝えられない、
母親への感謝の気持ちも、
花に込めて贈るのならば、
素直に伝えられる!
そんな人も多いのでは?
母の日に贈る花は、
赤いカーネーションが
定番となっていますが、
その他にも母の日に贈りたくなる、
素敵な花言葉が込められた花が、
たくさんあります。
そこで今回は、
カーネーションを始めとした、
母の日に贈りたくなる意味がある、
花言葉を持つ花について、
お伝えしましょう。
母の日の定番!カーネーションの色による花言葉は?
母の日の定番となっている
カーネーションの花言葉は、
基本的に「無垢で深い愛」
というものですが、
不思議なことに色によって、
その意味が大きく変わるので
注意が必要です。
代表的な色だけでも、
カーネーションには
これだけの意味があるんですね。
ちなみに、花びらに複数色があるものは、
「奴隷になる、愛の拒絶」
なんて花言葉が!
カーネーションを選ぶ際は、
赤やピンクなどの定番の色を選ぶと安心です。
間違っても黄色や複数色は、
避けて下さいね。
Sponsored Link
母の日に贈りたい花言葉の花は?
毎年カーネーションを贈っているから、
今年は違う花を贈りたい!
そんな場合は、
素敵な花言葉が付いている
以下の花をオススメします。
▼ダリア(白)
ナポレオンの妻である、
ジョセフィーヌが愛した花として
有名な花です。
花びらが多くゴージャスな花ですが、
花言葉は「感謝」「豊かな愛情」と、
母の日にピッタリです。
▼バラ(ダークピンク)
高級感のあるバラですが、
ダークピンク色のバラには、
「感謝」という言葉が込められています。
またバラは本数にも意味があります。
母の日に贈るには11本がオススメ!
意味は「最愛の人」となっています。
▼トルコキキョウ(紫)
落ち着いた色合いから、
男性が選びやすい花です。
花言葉は「あなたを思う」「良い語らい」。
ぜひ母親に贈って、
日頃の感謝を語ってみては?
▼かすみ草
添え花として使うことが多い
奥ゆかしい花ですが、
花言葉は「感謝」「ありがとう」と、
母の日に込めたい言葉となっています。
カーネーションなどの花と
合わせて使うのもいいですよね。
この他にもガーベラ(黄色)は「親しみ」、
ポピー(オレンジ)は「思いやり」など、
母の日に合いそうな花言葉の花は、
たくさんあります。
あなたの母親の好きな花や、
イメージに合う花を
選んであげて下さい。
あなたが選んだ花ですから、
きっと喜んでくれると思いますよ。
花言葉にそっと感謝の気持ちを込めて、
母親に贈る母の日は、
とても素敵なイベントですよね。
定番のカーネーションでも、
それ以外の花でも大丈夫!
家族だからこそ、
恥ずかしくて素直に言えないあなたの思いを、
今年は花に込めて伝えて下さいね。