母の日のカーネーションと同様に、
父の日には黄色いバラの花を贈るのが、
定番なのは知っていますよね。
今年の父の日には、
定番のバラを贈ろうかな?
そう考えている人も、
花言葉となると、
全く知らないなんて人が多いはずです。
では黄色いバラの花言葉は、
一体なんなのでしょうか?
またバラ以外で、
父の日に相応しい、
花言葉の花はあるのでしょうか?
そこで今回は、
父の日にオススメの花と、
花言葉についてお伝えしましょう。
父の日に贈る定番のバラの花!気になる花言葉は?
父の日に贈る定番のバラは、
色によって花言葉が変化します。
花言葉だけを見ると、
定番の黄色には嫉妬や別れなど、
マイナスイメージのものがあって、
少し気になりますよね。
また尊敬という父親にピッタリの
花言葉を持つ白色も、
亡き父親に贈るイメージがあるため、
贈り難い色と言えます。
実際父親ならば、
花言葉を知らない人が
ほとんどだと思われますが、
贈る側として、
花言葉の意味はちょっと気になるもの。
そこで最近の花屋では、
一色だけの花束ではなく、
数色のバラを組み合わせた花束を、
オススメしているようですよ。
ちなみに我が家の近所の花屋で、
教えてもらった人気の組合せは、
黄色+白色のバラに、
青いリボンとなっていますね。
また花言葉に詳しい方は、
黄色+オレンジのバラを、
幼い子供のいる家庭では、
黄色+ピンクの組合せが多いとの事でした。
一色のバラの花束を贈る人が、
思ったほど多くないとは、
ちょっと意外な結果ですよね。
Sponsored Link
バラ以外でオススメの花は何?花言葉は?
ではバラの花以外で、
父の日によく贈られる花は、
一体どんな花なのでしょうか?
実は花屋によると、
バラ以外では次の2つの花を贈る人が、
ほとんどだそうですよ。
子供が選ぶ場合が多いようです。
ひまわりの大きなイメージが、
父親に重なるのかもしれませんね。
花言葉…憧れ、あなたを見つめています
◆ゆり
父の日には白色と黄色の組合せで、
選ぶ人が多い花です。
気品ある姿や香りが人気の一因です。
花言葉…威厳、子の愛、無垢
ちなみにバラを含め、どちらの花も、
父の日のカラーともいえる、
黄色が中心となっていますよね。
「身を守ってくれる大切な色」
「愛と信頼、尊敬を表す色」
などと、
世界中で最も大切にされている
色の一つである黄色。
このイメージはまさに、
世界中の父親像にピッタリです!
この黄色の意味を知ると、
父の日には黄色の花を贈りたい!
そう思ってしまいますよね。
母の日と比べると
それほど盛り上がらない…
なんて言われがちな父の日ですが、
感謝の気持ちはきちんと伝えたいものです。
実用的なプレゼントを
贈ることの多い父の日ですが、
今年は趣向を変えて、
花束を贈ってみては?
ビックリするとは思いますが、
父親もきっと喜んでくれますよ。