2月14日のバレンタインデーには、
鉄板の手作り作戦がありますが、
ホワイトデーには鉄板と呼べるプレゼントがありません。
男性から手作りもらってもちょっと…と思う女性も多いですし、
多様化した時代だからこそ、
誰もが喜ぶ物を探すのが難しいです。
そのためか、
モノのプレゼントより思い出に残るプレゼントを!
と考える人が増えてきています。
欲しいものは自分で買っても、思い出は買えませんからね。
そこで今回は、
ホワイトデーに思い出に残るカップルのおすすめの過ごし方
を5つ紹介します。
ぜひ参考にして、2人だけの思い出に残る、
素敵なホワイトデーにしてくださいね♪
Contents
カップルの仲をより深める!モノより思い出派に
カップルにとってホワイトデーはやっぱり大事なイベント。
サプライズで何かプレゼントをもらうのももちろん嬉しいけど
それ以上に、2人だけの大切な時間を過ごしたい!
と思うのは自然な事です。
そんなラブラブなカップルに、
ホワイトデーで2人の仲をギュッと縮められる
思い出に残るおすすめの過ごし方を5つ紹介しましょう!
Sponsored Link
カップルの過ごし方1:彼氏・彼女の自宅でまったり過ごす
自宅は究極のプライベート空間!
イチャイチャしても視線は気にしなくてOK!
どんな恥ずかしがり屋の彼でも、
自宅だったら自分を出してくれるし、
映画を観たりゲームをしたり2人で料理を作ったりなど、
2人だけの自由空間を目一杯楽しみましょう!
理想的なホワイトデーを過ごせる最高の場所が、
彼氏・彼女の自宅なんです。
カップルの過ごし方2:映画館で2人だけの空間を
後々まで思い出にも残る映画を、
映画館に観に行くのもいいですね。
これなら、予算的に厳しい彼でも、
リーズナブルに素敵な時間を2人で過ごせるのでおすすめです。
なかでも、特におすすめしたいのが、
新宿ピカデリーにある事前予約が必要な「プラチナルーム」。
新宿ピカデリーのプラチナルームは、
ソファはイタリア・カッシーナの名作「ポルトヴェーネレ」に、
専用のサラウンドスピーカーを設置しているので、
映画を観るのに最高の環境が用意されています。
上映1時間前から専用ウェイティングルームで、
ドリンクやデザートが振る舞われるので、
ちょっとしたVIP気分になれ、彼女に特別感を持ってもらえますよ。
料金は2人で30,000円。
映画を観ながら、
2人だけの特別空間を楽しめる事を考えると、
案外、手が届く価格ですよね。
出典:https://www.smt-cinema.com/site/shinjuku/platinum/
カップルの過ごし方3:高級レストランでラグジュアリーな雰囲気を満喫
どの地域にも、
予約が取れないような人気の高級レストランはあるもの。
そのような超人気店を早めに予約して、
3月14日を抑えておきましょう。
多くの高級レストランが、
そこから眺める夜景も最高だったりと、
ロマンティックなムードを演出してくれます。
美味しい料理を食べれば、誰もが笑顔になれますよね!
彼女の好みにあったレストランを、
早めに抑えておくのがポイントですよ。
カップルの過ごし方4:人気のカフェでゆったりとした時間を送る
例えば東京だったら、
表参道や自由が丘のような所に、
テレビなどのメディアや雑誌などでも話題になっている、
おしゃれカフェがあります。
そんな、
インスタ映えするようなおしゃれカフェの席を確保して、
のんびりした2人だけの時間を過ごしましょう。
自由な空気が流れているので会話も弾むし、、
思い出に残る時間が満喫できますよ♪
カップルの過ごし方5:お返しのプレゼントを一緒に買いに行く
せっかくホワイトデーのお返しをもらっても、
特に欲しい物でないなら、
いくら大好きな彼氏からのものでもいらないですよね。
それは、
プレゼントをあげる彼氏も同じ。
プレゼントをあげるなら、
彼女が喜んでくれる物をあげたいはず。
だったら、そのプレゼントを一緒に買いに行って、
その時間も思い出にしちゃいましょう!
ホワイトデーのお返しはもちろん嬉しいですが、
一緒に何が良いか迷って買い物したその時間は、
まさにプライスレスの価値があリますよ。
ホワイトデーのカップルの過ごし方!仲を深めるおすすめ5選! まとめ
ホワイトデーで、
カップルの仲を深めるおすすめの過ごし方を5つ紹介しました。
ありきたりなことを言うようですが、
物はお金で買えますが、思い出はお金では買えません。
2人にとって大事なホワイトデー。
最高の思い出に残る過ごし方を送って、
素敵な1日にして下さいね!