乾燥する冬場にうっかり油断をすると、
バチッと痛い思いをしてしまう静電気。
この厄介な静電気に、
毎年苦労している人も
多いのではないでしょうか?
でも実は誰でも簡単にできる
静電気除去方法があるんです!
そこで今回は、簡単にできる
静電気除去方法をお伝えします。
今年こそバチッとくる静電気の痛みに
サヨナラしましょう!
Contents
そもそも静電気が発生する要因はなに?
静電気が起こる要因を、
簡単に一言で言うことは出来ませんが、
人の動きに関することに絞れば、
主に2つの原因があげられます。
◆摩擦帯電
2つ以上の物が擦りあうことで
発生する静電気を指します。
幼い頃によく下敷きを頭に擦り合わせ、
髪の毛を逆立てた遊びをしたと思いますが、
これが摩擦帯電に当たりますね。
◆剥離帯電
密着していた物が離れる際に
発生する静電気を指します。
身近なことで例えると、
セーターを脱ぐ時にパチパチと
音がすることがありませんか?
これが剥離帯電に当たります。
これら2つの要因で体に静電気が
貯まり込むんですね。
ちなみに静電気は文字通り
「静か」な電気ですが、
摩擦や剥離によりバランスが崩れることで、
体に溜まり込んだ電気が
外に飛び出し火花が出ます。
これがバチッとくる
痛みの原因となっているんですよ。
Sponsored Link
今すぐ簡単に!静電気除去方法とは?
ではこれらを踏まえて、
簡単にできる静電気除去方法が次の通りとなります。
◆とにかく壁を触る!
コンクリートの壁を始め
アスファルトの地面などを触り、
静電気を放電させる除去方法が
簡単でとても有効です。
またよく静電気が発生する
車のドアの開け閉めに関しては、
いきなり触らず鍵や10円玉で触れてから行うと、
バチッという痛みはありませんよ。
◆静電気防止のグッズを活用する!
静電気除去効果のあるキーホルダーや、
防止スプレーなどのグッズを活用するのは、
除去方法としてとても有効です。
とくに私の場合は、
防止効果のあるキーホルダーを車のキーにつけることで、
車に関する静電気は格段に減りましたよ。
ただ個人差もあるのでしょうが、
静電気除去効果のあるという
ブレスレットやネックレスは、
静電気体質の私には
ほとんど効果がありませんでした。
自分に合うグッズを探す必要がありそうですね。
◆洋服には柔軟剤を使う!
柔軟剤は衣服の摩擦を
軽減する作用があるため、
洗濯の際に柔軟剤を使うだけで、
簡単に静電気を予防できます。
柔軟剤の効果は絶大!
積極的に利用するべきですよ。
◆ハンドクリームで保湿する!
手が乾燥しているだけでも、
静電気を誘発する原因となります。
ハンドクリームを塗って、
しっかりと保湿をしましょう。
ちなみにストッキングにスカートが
静電気でまとわりつくときは、
ハンドクリームを塗った手で
足を数回撫でると解消されますよ。
簡単な静電気除去方法でバチッとくる痛みにサヨナラしよう! まとめ
静電気除去方法は大まかに
体に貯まった電気を逃がす、
体に電気を貯めないようにする、
という2つとなっています。
また今回お伝えした静電気除去方法は、
静電気体質の私も試してみて
効果があったものばかりです。
とても簡単な方法ですから、
ぜひあなたも試し下さい。
今年の冬は厄介な静電気と
サヨナラできると思いますよ。